Report…2009

2009-10-21

長津田、湘南台と続いたお祭り。無事終了しました。
どちらのお教室も長く続けていらっしゃる方が多くなり作品のバリエーションも豊富で見ごたえのある展示となりました。
多くの方々にハーダンガーを知っていただく良い機会だと通る方々に説明をしたり実演をしたり・・・
あっという間の2日間でした。
担当してくださった皆さんご苦労様でした。


尚今月は港北東急のカルチャーも展示月になっていて今月いっぱい生徒さん方の素敵な作品が展示されています。
お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄り下さい。

2009-10-11

8月26日のレポートでお見せしたニードルウェービング。
その時はNoelの文字でしたが文字でなく模様で刺してみたいなと
ずっと思っていて一生懸命地のネットの数を計算して図を
起こしてみました。
これまたチラ見せですがこれもまた作品展にお見せ出来るよう
仕上げたいと思っています。
地のネットの部分は2目おきに2目カットして残った糸を縦横ともにかがっています。
その後に模様を波状に這わせていきます。
凹凸がはっきりしてダイナミックな仕上がりになります。
2009-10-01
私のお教室では全ての教室合同で作品展を1年半おきに
開催しています。
そうすると春夏と秋冬のイメージで作品が分けられるかな・・と
思っています。
1年半はあっという間でまず1年前から場所の確保をしてしまうため
終わってすぐ次のことを考えないといけません。
次は来年の5月なのですがもう頭の中は作品展のことでいっぱいです。
生徒さん達の力作の展示もですが主宰者は何を考えてどんなものを
作っているのかが問われてしまうので何を作りどう見せようか・・・ない頭を絞っています。

画像はチラ見せでスミマセン、本日刺し終ったものですが様々な手法を使って新しいイメージを
皆さんにお伝えできれば・・・と考えているほんの一部です。
全体図は作品展で・・ということにしておきます。
2009-09-24
今月28日まで銀座松屋で開催のユキ・パリス展もうご覧になりましたか?
刺繍好きにはたまらないコレクションの数々にうっとりと言うか逆に打ちのめされて私の刺繍人生は何?と考えさせられる展示です。
未だの方は是非足を運んでください。
実は昨年京都までこのコレクションを見に日帰りで出かけました。
素晴らしい内容だったのできっと近いうちに東京にも来るだろうと思っていました。
今回も目つき怪しくジロジロと拝見しました。
が1年少し経って見方が全く違うのに自分で気がつきました。

画像は最近購入した洋書の数々ですが全てアジュール、ドロンワーク、ラスキンレース等ハーダンガー以外の
カウントスレッドの本ばかりです。
色々なステッチを組み合わせて作品を制作するのが私の一番の楽しみなのですがより沢山の手法をより広くより深く・・と
気づかないところで進化していたのでした。
ですから見る作品、見る観点が自ずと違って思わぬ自分発見になりました。

今も頭の中で考えているアイデアを形にする喜びでニマニマしているところです。
2009-09-16
秋はお祭りが続きます。
長津田地区センター10月17日(土)
湘南台文化センター10月17日(土).18日(日)
それぞれサークルの1つとして出展いたします。
お近くにお住まいの方是非ご覧になってくださいね。

湘南台教室は恒例で毎年お祭りのための委員会を設け春先から
皆さん小物を制作しこのお祭りで販売をします。
売上で毎年親睦のお食事会を開催してくださいます。
担当委員の皆さんご苦労様です。

私もいつもほんの少しだけ制作してお食事会で大きな口?で食べられるように参加しますが
今年は画像のメジャーにしました。
中央の模様を1つずつ変えて遊んでみましたよ。
生地が10cmもあればできてしまうので最近はほんの端切れも捨てられません。
1  2  3  4  5  6  7  8  9