Report…2012

2012-10-11

難題その②
こちらは自宅教室Uさん。
「3段のチェストの引き出し部分に1つはレティッチェッロで。もう1つはハーダンガーやアジュールを組んで作りたいの!」とそれぞれサイズを書いてお持ちになられました。
チェストの引き出し面のサイズに合わせ図案を起こし夏前にお渡ししたところナ、ナント3枚ずつをもう刺してこられました。
これからタンスの加工屋さんに刺し上げた作品を送ってチェストに仕立ててもらいます。
広がる広がる~素敵なチェストが出来上がりそうです。

2012-10-11

うちの生徒さん方はとてもお目がこえていらっしゃるので私に次々と難題を持ちかけます。
画像左は湘南台教室のYさん。たった1㎝ほどのハンカチのコーナリングの絵をPCで引き伸ばし
「せんせ、この模様を今刺している作品にとりいれたいの!」
画像右は自宅教室のKさん。
フィレレースの図案集から「せんせ、これはできるかしら!」
この場合どちらも最後に ! (ビックリマーク)がつきます。ということはミソノに何とかやれるようにして・・ということなのです。
ふぇ~んと一度は泣くのですがそこは女の意地で引き受けてしまうのです。
そしてそれが私の懐の深さ?につながっていきます。
勉強させていただいております。ご安心ください。
どちらもばっちりパターンが出来ました。
そんな提案が形となって出来上がっていく・・・刺繍家冥利に尽きるのであります。

2012-10-03
外のお教室を初めてかれこれ10年、港北教室にお通いのYさん、長津田教室にお通いのIさんは初めっからの生徒さんで月に2回ずっとお通い下さっています。
ただ通っているだけでなく志気が落ちないのです。
10年もの間大作をなさったりまた大概2作以上を手元に置きホントに刺繍がお好きなのですね。
きっと作品は私の倍以上お持ちでしょう。ご愛顧いただきありがとうございます。

私のところは特に資格がとれるわけでなく単純に本当に刺繍のお好きな方々です。
でも長いこと続けていると、ご病気やご家庭の都合お仕事の都合等でお辞めになる方が多数いらっしゃいます。
中には連絡が途絶えて幽霊さんも・・
こんなミソノでも気持ちの落ち込んでいる時に心無い辞め方をなさるとう~ん私なんかいけないことしたかな~なんて思ったりもします。
今までお辞めになった方でお一人だけ卒業してもよいでしょうか?と気持ちよく沢山を学び卒業なさっていった方がいらっしゃいましたっけ。
一期一会ではありませんがその方の誠意には誠意を持ってお返しする・・ここ10年で学んだことです。

そんな10年を祝うかのように湘南台教室にはアメリカに赴任なさって5年、この度帰国なさってOさんがカムバック!
そしてつきみ野教室には見事双子ちゃんを育て上げ小学校にお入りになったとTさんがカムバック!嬉しいです!!
何も変わらず笑顔でまたお会いできて続けてきてよかったあ~。
多分前より進化していると思います。どうぞご愛顧のほど。

生徒さんが何を求めているのかは仕事柄すぐにわかります。
ハーダンガーをきちんと学びたい。ドロンワークがしたい。あの本と同じものを刺したい。何かコラボしたい。
自宅に素敵に飾りたい。人と違うオリジナルを作りたい。新しいステッチを覚えたい。新しい手法を学びたい。
生活の中で針を持つ時間を持っていたい。とにかく手を動かしたい。手は動かないけど口を動かしたい?!
仲間と過ごしたい。目的は様々。温度差があってOK。
だって刺繍が好きなんだもの!

これからもミソノ皆様に支えられて張り切ってまいります。

う~文字だらけになってしまった。

画像は鎌倉のべーシックコースの作品のやりかけです。
Victoria SAMPLERからのデザインですが奥のフレーム入りは大きいサイズで今回刺すのは一回り小さいもの。
小サイズは過去に手放してしまったので生徒さんと一緒に時間内に私も刺しています。
前レポートでは上級クラスを紹介しましたがベーシックの方も熱意のある方々ばかりで同時に3作同じものを刺していらっしゃる方、月曜クラスには「私たちミソラ―です。」なんて言ってブログ記事を楽しみにしていらっしゃる方々があったり・・・
ホント楽しいです。
こちらもあと2回よろしくお願い致します。

2012-10-01

今年はもう10月になるというのに鎌倉教室の様子をちっともレポートせずに来てしまいました。
あと2回を残すだけとなり、上級コースの皆さん張り切っておいでです。作品覚えていらっしゃいますか?

はいはいこちらでございます。
欲張って作品を大きくしましたので上級の皆さんでも四苦八苦。
相変わらずの体育会系のノリで毎回違うステッチの説明をしてお教室の終り間際に「できなくともやっておくように・・」なんて訳の分からないことを言ってにっこり微笑んでおります。
特に夏休みの間に片づけておいてねとクロスステッチの宿題をたっぷり出したのでみんな「鬼~!」と思っているかも・・
画像でもお分かりのように皆さんご自分のお好きな色の生地、糸をお使いで私も毎回拝見するのが楽しみです。あと2回よろしくお願いいたします。

さて、あと2回になると皆さんそわそわなさって来年は・・・?と聞かれます。
内緒ですが、サンプルもちろん刺しています。
ウクライナ刺繍のミレーシュカというステッチご存知ですか?
来年はそれをちょっととりいれようと思っています。
チラ見せ?少しね。


こんなステッチです。
今年は分量が多かったのでそれも考慮に入れて今年最後のお教室の時にはお見せできるように刺してみますね。

2012-09-20

この間勝手にアラベスクと呼んでいるのよ・・と紹介した作品が作品展後一番人気なら、二番人気は私のオリジナル作品です。(嬉し~い。)
画像はEさんの出来立てほやほやの作品ですがグレーの生地に白糸で刺してくださいました。
地刺しとサテンとかがりのバランスが美しい作品です。

こちらはカリキュラム4作目のMさんの作品。
この作品は大抵2色で刺し上げますが作品展でお気に入りの色合いを見つけ、どうしてもその色合いで3色にしたいと可愛らしい我儘を・・・
オレンジが強すぎないよう小花のところだけに入れたら優しい色合いの作品が仕上がりました。

作品展にあった作品ズバリでなくともそんなスピリットが生きていて新たな作品のヒントになっていく・・・・・嬉しいです。
作品展からもう随分と経ちますが未だに「あの壁面にあったあの作品を・・・」なんておっしゃる方々がいらして
「う~んもう覚えてな~い。」とお手上げのミソノであります。

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16